ピロリ菌検査

胃がん発生の確率は、ピロリ菌陽性の場合→500人に1人、陰性の場合→2万人に1人。

つまりピロリ菌がいなくなると、ほとんど胃がんにはかかりません。

ヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)

現在、日本人の半数以上がピロリ菌に感染していると言われています。ピロリ菌は、胃の粘膜に生息する悪い細菌です。胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃がんなどの原因になります。胃がん発生の確率は、ピロリ菌陽性の場合→500人に1人、陰性の場合→2万人に1人つまりピロリ菌がいなくなると、ほとんど胃がんにはかかりません。ピロリ菌はバイ菌であるので、抗生物質によって除菌できます。

当クリニックでは、胃がんの早期発見、予防のためにピロリ菌検査をお勧めしております。一度ピロリ菌検査をしていただき、陽性の場合抗生物質服用により簡単に除菌できますので、ご相談ください。

ピロリ菌が原因かもしれません

  • 胃もたれ
  • 胸やけや吐き気
  • 食欲不振
  • 空腹時の痛み
  • 食後の腹痛

以上のような症状がある場合ピロリ菌に感染しているかもしれません。内視鏡検査で除菌療法の対象となる病気があるか検査する事をお勧めいたします。

ピロリ菌の除菌

ピロリ菌の除去は、薬の服用によって行われます。

これまで、ピロリ菌除去治療は胃潰瘍や十二指腸潰瘍など特定の疾患にのみ保険が適用されていましたが、2013年2月から「慢性胃炎」も保険の対象になりました。ただし、慢性胃炎の保険適用に関しては、内視鏡検査で確定診断された慢性胃炎であることが条件となります。

※ ピロリ菌の治療は、若ければ若いほど良いと言われています。

ピロリ菌検査の方法

当院では以下の5つの方法でピロリ菌の検査が可能です。

血液検査

血液を採取し、尿中のピロリ菌の抗体があるかを検査いたします。

尿検査

尿を採取し、尿中のピロリ菌の抗体があるかを検査いたします。

便検査

糞便中のピロリ菌の抗原があるかを検査いたします。

胃粘膜検査

内視鏡により胃の粘膜を採取し検査いたします。

尿素呼気検査

検査薬を飲みしばらくしてからに呼気を専用のバッグに採取し診断します。簡単で精度の高い検査法です。

当院では専用の機械を導入しており、30分程で結果を説明することが出来ます。

主に除菌判定に利用しています。

除菌判定

除菌治療のために処方された薬を飲み終えた日から8週間後以降に除菌判定を行います。

《除菌期間中の注意》除菌期間…除菌剤服用中

*喫煙はお止めください。

*禁酒してください。

*発疹・血便・下痢・腹痛・気持ちが悪い・味覚障害・他に気になる体調不良などがありましたら当クリニックにご連絡ください。

 治療の中止や適切な処置が必要となる場合があります。

《除菌判定の日の注意》検査の日はご予約は不要です。診察時間終了30分前までにお越しください。

*検査日の4週間前より、胃薬の一種であるプロトンポンプ阻害剤は中止してください。

 (ご不明な方はお手数ですが当院へお問い合わせください。)

*午前中に検査をご希望の方は朝食をとらずに来てください。

 午後に検査を希望される方は検査6時間前までにめのお食事を済ませてください。

*検査時間は約30分です。

*検査着等への着替えはありません。

*検査中、ベッドに横になっていただく時間があります。

*検査後の食事や行動の制限は特にありません。