
よくある質問
よくある質問
はい、WEBから24時間いつでもご予約いただけます。混雑時はお電話がつながりにくいこともあるため、WEB予約のご利用をおすすめしております。
診療時間中はお電話が集中し、つながりにくい場合がございます。WEB予約ページや本「よくある質問」ページをご活用いただくことで、スムーズに対応できます。
可能です。WEB予約システムからの変更が簡単でおすすめです。お電話でも承りますが、診療時間帯によってはお待たせする場合がございます。
当院は予約優先制なので直接ご来院いただくことも可能ですが、事前予約が確実です。当日のご希望はWEB予約ページでご確認いただくか、お電話でお問い合わせください。
胃カメラ検査の場合は、WEBにてご予約いただき、当日に診察と胃カメラ検査を受診いただけます。
大腸カメラ検査の場合、WEBにてご予約いただき検査日の5日前までに事前の診察が必要となります。
事前診察にお越しいただけない場合、検査のご予約をキャンセルさせていただくことがあります。
お身体の状態や服薬の確認が必要なため、すぐに検査を行うことはできません。
はい、同日検査も可能です。事前診察の際にご希望を伺い、体調やご都合に合わせて調整いたします。
はい。大腸カメラ検査に限り、曜日限定で女性医師が担当いたします。女性医師による検査をご希望の方は、事前診察時にお申し出ください。
可能です。当院では鎮静剤を使用した苦痛の少ない検査を行っております。ご希望の場合は、事前診察時にご相談ください。
鎮静剤を使用することで、ほとんどの方が「気づいたら終わっていた」とおっしゃいます。個人差はありますが、苦痛が少ないよう配慮しています。
内視鏡画像は検査後すぐに確認しながらご説明いたします。組織検査を行った場合は、約2週間後に再度ご来院いただき結果をお伝えします。
胃カメラ・大腸カメラともに、検査前は絶食が必要です。検査の前日や当日の注意事項は、事前診察時に詳しくご案内いたします。お薬の服用についても事前にご相談ください。
マイナンバーカード(保険証)・診察券(お持ちの方)・お薬手帳などをご持参ください。また、財布や携帯等以外の貴重品はなるべくお持ちいただかないようにお願いいたします。
鎮静剤を使用された方は、しばらく院内で休憩いただきます。ふらつきが残る場合もありますので、できるだけ公共交通機関をご利用いただくか、ご家族の送迎をおすすめします。80歳以上の方は付き添いの方の同伴が必要です。
当日から数日は、激しい運動や飲酒はお控えください。出血や腹痛などの症状が出た場合は、すぐにご連絡ください。詳しい注意事項は検査後にお渡しいたします。
あべのハルカス内の「近鉄本館オフィス棟22階」にございます。17階で乗り換えが必要なため、アクセスページのご案内をぜひご覧ください。
当院専用の提携駐車場はございませんが、有料のハルカス駐車場がご利用いただけます。
お買い物金額に応じた割引サービスもございます。
※一部除外店舗もございます。
はい、院内はバリアフリーです。車いすでのご来院、付き添いの方の同伴も可能です。
付き添いの方の同伴は可能です。ただし、内視鏡検査室には入れません。小さなお子様をお連れの場合は、なるべく保護者の方がもう1名いらっしゃると安心です。17階に見晴らしの良いカフェがございますのでおすすめです。
もちろんです。空き状況によっては早めのご案内も可能ですので、お気軽にWEB予約またはご相談ください。
外国語でのご相談も増えており、今後多言語対応も検討中ですが現時点では通訳の方のご同伴をお願いしております。
必須ではありません。紹介状がある場合は、検査や診療内容の参考になりますので、ぜひご持参ください。
はい、診断書の発行は可能です。内容や用途に応じて、作成日数や費用が異なる場合がございます。ご希望の際はスタッフまでお声かけください。
TOP